
2008
UICY-93464
ゲフィン移籍以前の作品はリマスターをそろえたので、ここを避けては通れない
というわけで購入決定。
SHM-CDってやつは初めてなのですが、どんなもんだろう・・・と気にもなるし。
しかし、我が家の「紋章」はこれで4枚目?アナログ盤入れたら5枚目?
・・・そんなにいらないだろう>自分(苦笑)。
でもなー、やっぱり欲しかったのよ。
常々言ってることですが、白蛇に関しては「ゲフィン以前」のほうが好きな私。
ゲフィン移籍(=「紋章」の異常とも言える商業的な大成功&その後の迷走)は
なかなかどうして、一言では言えない、私的には「葛藤の日々」であった・・・
というのは大袈裟ですが(笑)、しかし、あながち外れてもいない。
久しぶりに聴きましたよ、紋章。
いいじゃないか・・・(驚)。あの、シャラシャラシャンシャンシャーシャーした音色が、ぐっと落ち着いて
締まった印象に大変身。恐るべし、SHM-CD。
私のプレーヤーなんてショボショボの安物なんだけど、それでも違うぞ。ビックリ。
紋章との「新たな出会い」って感じだ。
若いときにカッコイイ男は多いけど、年とってカッコイイ男は「本物のカッコイイ男」。
その「『本物のカッコイイ男』の若い頃」を見せてもらった気分だ。解りにくいw
でも、そんな感じ。
紋章に持ってた「なんだかイケ好かないイケメン」的イメージが払拭できた気がする。
買ってよかった。サウンドさえ落ち着いて聴ければ、曲はいいんだもんね。
今聴くと、この若々しさが眩しすぎるきらいはあるけれど(^^;)。
このシリーズ3枚のうち、聴いたのは紋章だけです、今のところ。
この調子で、「聴くたび『・・・おいおい』って気分になる」SLIP OF THE TONGUEも
もしかしたら「いいじゃないかぁ!」ってなるだろうか。
・・・どうかな(笑)。
これ、シリアル・ナンバーが入ってます。
私のは「3388」。
奇しくも、長嶋さんと原さんだ。
感慨深い(・・・そうか?>自分^^;)。
コメント
hide | URL | -
こんなの見てしまうと、益々欲しくなってきました。
って、しっかり近所のユニオン見たんですが、売り切れ・・・・。
買うなって事でしょうか?
やっぱり新宿か~
( 2008年05月06日 23:35 [編集] )
nekometal | URL | -
■hideさん
でしょでしょ、欲しくなったでしょぉぉぉ(悪魔の微笑みw)♪
売れてるみたいですね、これ。
池袋のunionに紋章以外は少し残ってました。
私は店頭で予約しました。数日で入荷のお知らせがきましたが、ギリだったかも。
虹も「RISING」がこのSHM-CDで出てるようですが、中古屋さんで5000円で出てたそうです(驚)。
でも、この音の良さを考えると、やはり買いだと思います~!
( 2008年05月06日 23:54 [編集] )
コメントの投稿